50前くらいからセカンドキャリを意識し始めたわけですが、自分の具体的なイメージが付いていなかったのです。
で、自分自身を振り返るわけですね。
自分の「強み」って何って。
資産運用が好きで、そのために家計改善もここ数年ずっとやっていました。
・住宅ローンの借り替え
・三大キャリアから格安SIMへの移行
・iDeCo
・つみたてNISA
などなど、、、、
浮いた分をiDeCoに回したり、個別株の種銭にしたりと資産運用にすべて回しました。そのための家計改善と言ってもいいくらいでしたね。
また、必要と思うことに対する知識欲というのは大したもので、ふと気がつくとそれなりにお金の知識というものが付いてきました。
ああ、これって自分の強みになるかな、と。
そう思ったら、もっと体系的にお金に関して学びたくなり、その成果としてFP技能士/AFCを取得するに至ったわけです。
住宅ローンもまだまだあったり、これからもっと子供の教育費がかかる中で、今の収入を捨てて独立だ!と行けるわけもなく、まずは副業として成り立つかどうか、その上で軸足をFP側に移していくという、調子のいいことを考えているのです。
コメント